スポンサード リンク

シャドウ

■シャドウ

 

 

■この敵の特徴と基本的な戦い方

 

 この敵はコアが本体だが、通常は影のようなもので保護されている。攻撃を当てて影の耐久度をゼロ未満にするとコアを露出させてダメージを与えられるようになる。影に対して剣(体術)で攻撃すると『魔力の盾』で反撃されるのでハンドガンかショットガン、またはナイトメアβを使おう。コアに対しては剣(体術)攻撃のみ有効で、『ヤリ攻撃(上)』を回避しながら攻撃できるスティンガーかDTを発動してのキック13を使うといい。
 なお、シャドウは体力をゼロにしてもすぐには倒せず、自爆するのを待つことになる。体力をゼロにするとその瞬間から影の色が赤くなり、こちらの攻撃を受け付けなくなる。赤くなったシャドウはダンテを追いかけて積極的に攻撃を仕掛けてくる。このときに『かみつき投げ』を受けると敵の自爆に巻き込まれてしまうため段差を往復したり、攻撃が来る瞬間にジャンプするなどして回避すること。  

 

■クリティカルを狙うには?

 

 シャドウが『ヤリ攻撃(前)』を使ってきたときにタイミングを合わせて垂直にジャンプするとヤリの上に乗ることができる。すると敵はしばらく硬直するのでこのときに銃攻撃を当てると一気に敵の体力をゼロにできる。シャドウの前で様子をうかがっているといずれ『ヤリ攻撃(前)』を使ってくるのでその時に狙ってみるといい。
 なお、クリティカルは難易度が低いほど発生しやすく、デビルトリガーを発動されると無効となる。

 

■シャドウが複数出てきたときは…

 

 シークレットミッションや場所によっては複数のシャドウを同時に相手にしなければならないことがある。その際はできるだけ1対1の状況に持ち込むようにしよう。そのためには銃をハンドガンにして1,2発だけ撃ち、こちらに引き寄せるといい。まず1体をDTを発動して素早く倒すようにしよう。2匹目、3匹目が寄って来た時はいったん離れて仕切りなおすこと。

 

■デビルトリガーを発動されたら

 

 シャドウがデビルトリガーを発動すると攻撃力が3倍になるほか、ダンテが近づいただけで『魔力の盾』で攻撃してくるようになり、非常に手強くなる。シャドウが近づいてきたら『魔力の盾』に当たらないようにすぐにジャンプして距離を離すようにすること。こちらもDTを発動して素早くコアを露出させよう。
 どうしても厳しいようならホーリーウォーターを使うといい。

スポンサード リンク